祭典日


令和7(2025)年

 1月  1日   歳旦祭       
   3日(金) 新年祭           
12日(日)左義長祭 (とんど焼き)14時〜
 2月 3日(月)立春 寒修行満了             
4日(火)初辰祭 ひとむすび社龍神池
5日(水)初巳祭 空鉢御法社
6日(木)初午祭 稲荷社
 3月 2日(日)御教祖祭 宇賀弁財天社祭
 20日(木)春季慰霊祭
 5月20日(火)開創記念祭
 6月30日(土)夏越しの祓い
 9月18日(木)くどう謝恩祭
  21日(日)御開祖祭 秋季慰霊祭
11月16日(日)天降里祭(あもりさい)
30日(日)敬霊祭 御開祖誕生殿巡幸
12月31日(水)大祓 越年祭
毎月 1日朔日祭
毎月16日月次祭
太字の祭典には案内・直会あり

令和6(2024)年

 1月  1日   歳旦祭       
   3日(水) 新年祭           
14日(日)左義長祭 (とんど焼き)14時〜
 2月 4日(日)立春 寒修行満了             
10日(土)初辰祭 ひとむすび社龍神池
11日(日)初巳祭 空鉢御法社
12日(月)初午祭 稲荷社
 3月 3日(日)御教祖祭 宇賀弁財天社祭
 20日(水)春季慰霊祭
 5月20日(月)開創記念祭
 6月30日(日)夏越しの祓い
 9月18日(水)くどう謝恩祭
  22日(日)御開祖祭 秋季慰霊祭
11月16日(土)天降里祭(あもりさい)
12月 1日(日)敬霊祭 御開祖誕生殿巡幸
31日(火) 大祓 越年祭
毎月 1日朔日祭
毎月16日月次祭
太字の祭典には案内・直会あり

令和5(2023)年

 1月  1日   歳旦祭       
   3日(火) 新年祭           
9日(月)左義長祭
 2月 4日(土)立春 寒修行満了             
4日(土)初巳祭 空鉢御法社
5日(日)初午祭 稲荷社
15日(水)初辰祭 龍神池
26日(日)御教祖祭 宇賀弁財天社祭
 3月21日(火)春季慰霊祭
 5月20日(土)開創記念祭
 6月30日(金)夏越しの祓い
 9月18日(月)くどう謝恩祭
  23日(土)秋季慰霊祭
24日(日)御開祖祭
11月16日(木)天降里祭(あもりさい)
12月 3日(日)敬霊祭 御開祖誕生殿
毎月 1日朔日祭
毎月16日月次祭
太字の祭典には案内・直会あり

令和4(2022)年

 1月  1日   歳旦祭       
   3日(月) 新年祭           
10日(月)左義長祭
 2月 4日(金)立春 寒修行満了             
8日(火)初辰祭 龍神池
9日(水)初巳祭 空鉢御法社
10日(木)初午祭 稲荷社
27日(日)御教祖祭 宇賀弁財天社祭
 3月21日(月)春季慰霊祭
 5月20日(金)開創記念祭
 6月30日(木)夏越しの祓い
 9月18日(日)くどう謝恩祭
  23日(金)秋季慰霊祭
25日(日)御開祖祭
11月16日(水)天降里祭(あもりさい)
12月 4日(日)敬霊祭 御開祖誕生殿
毎月 1日朔日祭
毎月16日月次祭
太字の祭典には案内・直会あり